「自分で」「自分の身体を」「ケアする」ことです。
誰かの手を借りるのではなく、自分の手や道具を使って、自分の身体を自分でケアをするのが「セルフケア」
例えば・・・
これらもセルフケアです。
当店では、ご自身の体にある「リンパ」を「ご自身でケアする」リンパセルフケアをご案内しております。
1回、2回使っただけでは化粧品の効果が分からないのと同じで、体のリンパセルフケアを行う場合も、1回のケアで良くなった変化を感じる方、感じにくい方、それぞれあります。
また、自分以外の誰かが見ているわけではありませんので、ちょっとした変化に気づきにくい事もあります。
だからこそ、まずは1週間続けてみましょう。
1回行う毎に、「ちょっとした変化」を感じることが大切です。
「ちょっとした変化」
例えば・・・
このような小さな「気づき」がセルフケアを行う上でとても大切です。
小さな「気づき」を21日間続けてみましょう。
その頃には、セルフケアが習慣化して「やるのが当たり前」「セルフケアをすると落ち着く」といった意識が芽生えます。
習慣化してしまえば、セルフケアを行うことが「顔を洗う」「歯磨きをする」といった事と同じように、やって当たり前の事になり、あなたの体はどんどん良い方へと変化してきます。そう、毎日歯磨きをすれば虫歯にならない、といったような良い変化と同じ。
「毎日リンパセルフケアをしたら体が軽い!」
体の痛みで辛かった毎日が、嘘みたいに楽になりますよ!
せっかく習慣化したのに、良くなった感じがあまりしない・・・
そんなお声もちらほら。
ちょっと待ってください。
思い当たる事、ありませんか?
例えば・・・
確かにこれらは、プロの指導者が発信したもの。内容は正しいものです。
でも、これらに足りないものは、
「正しく真似できているのか」という視点で、指導者から客観的に、あなたの実践している姿を見てもらう事ができません。
間違えたやり方をして、正しく「やったつもり」では効果は出にくいのです。
リンパセルフケアでのよくある間違いは・・・
「正しく見てもらうって大事ですね。指導を受けるべきだった・・・。」
「だんだん動作を手抜きして、間違えたやり方に変わってしまった・・・。」
よくあるパターンです。
でも大丈夫!
当店では、そうならないように、あなたをサポートする事ができます。
「セルフケアの正しい方法」
「正しく出来ているかのチェック」
「21日間習慣化するまでのサポート」
が受けられる
「オンラインで参加するセルフケア講座」
をご用意しております。
【オンラインで参加するセルフケア講座】
パソコン、スマートフォン、タブレットなどを使用して、ご自宅にいながら講座を受けられる「セルフケア講座」をご用意しております。
【オンラインで参加するメリット】
◎電車に乗る事もなく、知らない誰かに会う事もありませんので、コロナウイルスに感染する心配がありません。マスクを付けずにセルフケアを実践できますので、より体の変化が分かりやすくなります。
◎ご自宅で受けられるから、お店まで行く移動時間を考えなくてすみます。
◎1畳分くらいのスペースがあれば、セルフケアは行えます。ヨガマットや大き目のバスタオルを敷いて、ご参加ください。
パソコン画面を通じての講師とのやり取りは、慣れてしまえばとても簡単です。
講師側からも、参加者の正しい姿勢、正しい手技、体の変化を画面を通じて確認ができます。実際にサロンでお会いしながら講座を受けるのと、ほぼ変わらぬ学びを受ける事ができますのでご安心ください。
「zoom」というオンラインシステムを利用して、セルフケア各講座を開講いたします。
詳細は各講座ページをご覧ください。
【zoomの利用方法】
各講座にお申込みいただき、ご予約が完了しましたら、当店よりzoom招待状をお送りいたします。
参加当日、5分前になりましたら、お送りしたzoom招待状をクリックしてください。
「コンピュータでオーディオに参加」というボタンを押して、そのままお待ちください。
詳しい操作方法は下のURLをご覧ください。
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/
※zoomアカウントの登録は必要ありません
オンラインで安心して学ぶことができる、この便利な環境を活かして、リンパセルフケアを生活に取り入れてみませんか?
リンパセルフケアで笑顔になれるあなたのために、心を込めてリンパセルフケアをお伝えいたします。
クレジット決済をご利用になられる方はこちら